片側ずつのわきが手術はできますか?
患者様のご都合にあわせて片側ずつの手術を行う事もできますので、ご希望をお伝えください 当院は「予約制」となっております。 当院サイトの「予約ボタン」から、ご都合の良い日時をご予約下さい。 WEB予約はこちらからまずは無料…
続きを読むわきが治療を受けたいですが手術日は何曜日ですか?休診日も教えて下さい。
現在腋臭症手術日は月曜から日曜の午前(10:00〜14:00)か午後(15:00〜19:00)となっております。 また、当院の休診日は水曜日となっております。 年末年始等連休前は手術日が変更となる場合がございます。詳細は…
続きを読むわきが手術後にワキの毛は生えてこなくなりますか。
施術時に一部毛根が切除されるため、若干毛数が減る場合がございます。 当院は「予約制」となっております。 当院サイトの「予約ボタン」から、ご都合の良い日時をご予約下さい。 WEB予約はこちらからまずは無料カウンセリングにお…
続きを読むわきが治療後の傷跡形成術はできますか?
わきが治療をしたが傷が残ってしまったという事をよく耳にします。このことを考える際には傷が治る期間をどの程度の時間的ものさしで考えるかが重要となってきます。傷跡は半年から1年はかかって落ち着いていくものなのですが、1年たっ…
続きを読むわきが治療を2回受けましたが臭いが残っています
わきが治療には保存療法や局所高温治療・手術法など何種類かの方法が存在します。現在保険治療で認められている方法では、当初のデザインや基本的な術式を守れば再発はありません。臭いが残っていたり、臭いが再発するという事は本来考え…
続きを読むわきがの手術を受けましたが臭いが取れません
わきがの臭いを取る手術は時間と手間がかかる為、これを面倒くさがったりする術者がいるのも事実です。当院では開業以来実に多くの患者様のわきが治療をしてまいりました。手術をしたが臭いが取れないという患者様はおらず経験がありませ…
続きを読むどんなにひどいわきが臭でも確実に消えますか。
わきがの原因となるのはアポクリン汗腺からの排泄物です。この汗腺を確実に取り除く事で臭いも確実になくなります。臭いと黄ばみは確実に消え2度と悩むことはありません。 当院は「予約制」となっております。 当院サイトの「予約ボタ…
続きを読むワキガ原因のアポクリン汗腺は不要なもの?
アポクリン汗腺は主に脇や陰部に存在します。全身に存在するエクリン汗腺のように体温調整などの機能はなく、主にフェロモン的な要素の強い存在と考えられます。ですので切除しても特に問題はなく逆にその臭いに悩む方々にとっては不要な…
続きを読むわきが治療は何回通院が必要ですか。
わきがの手術はご相談当日でも可能です。一般的なスケジュールとしては事前にご相談にお越し頂き、1)手術日、2)消毒日(手術翌日又は翌々日)と合計2日お越し頂いています。 当院は「予約制」となっております。 当院サイトの「予…
続きを読む現在授乳中ですが腋臭治療を受けたいのですが・・・
妊娠中や授乳中の方の手術はお受けしておりません。 当院は「予約制」となっております。 当院サイトの「予約ボタン」から、ご都合の良い日時をご予約下さい。 WEB予約はこちらからまずは無料カウンセリングにお越しください
続きを読むわきが治療の術後で気を付けることは何ですか?
わきが治療の術後で最も気を付けなくてはならないのは出血です。通常、手術の術後は出血と感染ですが、比較的剥離する範囲が広くかつ切除面も大きいわきが治療は出血が最も困ります。但し、仮に出血が多くても術後1日目に適切な対応をす…
続きを読むわきが治療の手術当日に準備する事や気を付けることはありますか?
食事は軽く済ませてお越しください、前日の過食や深酒はお控え頂きます。術後の患部を固定するために服装は脱ぎ着しやすい前開きのゆったりとしたシャツやパーカーでご来院下さい。 当院は「予約制」となっております。 当院サイトの「…
続きを読むわきが治療の術後傷跡が残るのが心配なのですが・・
この手術は術後数か月~10か月は傷の赤味や硬さや色素沈着などがありますが1年ほどで人に気付かれない程度にわからなくなります。傷跡の経過は人によって異なりますが1年でほぼ落ち着きます。 当院は「予約制」となっております。 …
続きを読むわきが治療は術後はお風呂やシャワーって入れないですよね?
現在はなるべく早めにシャワーをお奨めしています。水道水であれば傷を洗う事は全く問題なく逆に洗った方が傷の治りは良くなります(Hydrotherapyハイドロセラピー、水治療)。 むしろ、垢や汗を傷に付ける事は治癒遅延の原…
続きを読むわきが治療の手術時間はどのくらいかかりますか?
腋臭治療の手術時間は35~45分ほどですが、術前の準備や術後の経過観察などで在院時間は90分ほどをみて下さい。 当院は「予約制」となっております。 当院サイトの「予約ボタン」から、ご都合の良い日時をご予約下さい。 WEB…
続きを読むワキガ治療を通院なしでお願いしたい。
遠方にお住まいで通院が難しい方の場合には、初診当日にそのまま手術を行うことが出来ますし、クリニック近くにご一泊後消毒してお帰り頂く事可能です。 ※経過によっては通院日数が増える場合があります。 当院は「予約制」となってお…
続きを読むそもそもわきが治療は手術以外の方法ってないのですか?
以前から保存的治療法(ミョウバンを塗布)や局所温熱療法などがありますが、結果は良くなく根治する方法は手術以外にはありません。 当院は「予約制」となっております。 当院サイトの「予約ボタン」から、ご都合の良い日時をご予約下…
続きを読む腋臭の相談に伺いたいのですが、治療は必ずやってもらえるのですか?
次の点がワキガ治療の適応の目安となり、長期間にわたり症状に悩んでいて、診察にて腋臭が明確に確認出来れば保険診療にて治療が可能です。 耳垢が柔らかい シャツに黄ばみが残る 家族にワキガの人がいる 家族等からワキガ臭を指摘さ…
続きを読むわきが相談に伺いたいのですが予約は必要ですか?
初めてワキガのご相談にいらっしゃる場合には当院サイト内の「WEB予約」画面よりご予約をお願いしております。また、電話によるご予約も可能ですが「WEB予約」画面より事前登録頂くとお待ち時間が少なくなります。 当院は「予約制…
続きを読むわきが治療は初診で行ってすぐ手術は可能ですか?
通常初診時は腋臭の有無と手術日の設定・ご予約をしてお帰り頂きます。ただし、初診当日に手術をご希望の方やご遠方にお住まいで通院が不可能な方の場合は、初診日に手術を受けて頂く事もできます。その場合には当院HP内の「WEB予約…
続きを読むDr.Minagawa渋谷整形のワキガ治療について教えて下さい。
ワキガ治療は入院が不要で、通院のみの治療となります。術後最低3~4日間は脇を圧迫した状態で固定する必要があります。また、10日間は肩より上に腕を上げる事ができません。時期的な制限はありませんが、固定ガーゼを隠しやすい服装…
続きを読む支払方法を教えてください。
当院では施術料金の支払い方法として、現金・クレジットカード(VISA・MASTER・JCB・AMEX・DINERS etc)・QRコード(PayPay、d払い、LINEpay)・交通系電子マネー(Suica、PASMOな…
続きを読む