シワのヒアルロン酸治療後すぐにメイクできますか?
シワやタルミに対するヒアルロン酸注射後のメイクは特に問題はありません。注射当日はヒアルロン酸注入部位のみメイクを落として頂き、その部位にデザインし表面麻酔をしたのち注入を行います。施術後、患部を冷やすなどのアフターケア後…
続きを読むシワの治療、注射方法、複数部位注射
顔のシワに対する治療では、特に一回の注入量に対する制限はありません。当院では額部、眉間部、目尻部、口唇部などに同時に注入する場合も多くあります。これらの複数個所への注入に関しては、特にリスクはなく問題はありません。複数個…
続きを読むシワの治療では1回の注入量は決まっていますか?
しわ取りに対する治療の場合、一回に入れられるの量は特に決められていません。額部、眉間部、目尻部、口唇部などに同時に注入する場合も多いですが、安全性の高い薬剤を使用するので複数個所に注入しても問題はありません。 当院は「予…
続きを読むシワの治療で複数個所の注射は可能ですか?
しわ取りに対する治療では顔面のシワの複数個所を同時に治療する場合も多くあります。額部、眉間部、目じり部、口唇部などに注入する場合もあありますが、安全性の確立された薬剤を使用しますので特に危険性はありません。 当院は「予約…
続きを読む法令線の治療に使うヒアルロン酸の量を聞きたい。
ほうれい線を含めてゴルゴライン、マリオネットラインなどの1か所(左右で1か所)のシワに使用するヒアルロン酸注入量は約1ml程度となります。但し、しわの深さや長さによって変わってきます。 当院は「予約制」となっております。…
続きを読むヒアルロン酸を注入後に取り除くことはできますか。
注入後のヒアルロン酸を取り除く事は可能です。但し、通常の診療においてはなるべく少なめに注入し、後から取り除く処置は避けるようにしています。 当院は「予約制」となっております。 当院サイトの「予約ボタン」から、ご都合の良い…
続きを読むヒアルロン酸はどのような種類のものを使っていますか。
一口にヒアルロン酸注射薬といっても実は様々な濃度のものがありますので、その中で当院として最もシワの治療に適した濃度のものを使用しています。 当院は「予約制」となっております。 当院サイトの「予約ボタン」から、ご都合の良い…
続きを読むコケた頬をヒアルロン酸注入で治したい。
ヒアルロン酸は、粒子が大きいほど硬く形成力が高くなる為、鼻やアゴのプチ整形に適しています。粒子が小さいと柔らかく凹凸ができにくい為、目の周囲など皮膚の薄い箇所に注入します。頬をふっくらさせる場合には、ある程度硬さのあるヒ…
続きを読む支払方法を教えてください。
当院では施術料金の支払い方法として、現金・クレジットカード・QRコード(PayPay、d払い、LINEpay)・交通系電子マネー(Suica、PASMOなど)をご利用いただけます。ご都合に合わせたお支払い方法を取り揃えて…
続きを読む