logo

美容外科医による
保険適応
ワキガ手術
で確実な効果を。

片側約20,000

片側手術から可能です。お忙しい方は両側同日手術も可能です。
美容外科医の院長が直接手術を行いますので、術後結果も安心です。

日帰り手術/創業73年の手術実績

大事なのは皆様の
ご都合に合わせたワキガ治療です

多くのクリニックでは、患者様のご負担を考慮して片側ずつの手術を推奨していますが、
当院ではご要望に応じて、ワキガ手術を両側同日で実施することが可能です。

『何度も通院する時間がない』『短期間で治療を終わらせたい』というお忙しい方に特におすすめです。

ワキガは保険適応で治療が可能

最短2日で完了

他院で片側ずつ手術を行う場合、術後の診察・処置のために合計6回(片側3回×2セット)の来院が必要となることが一般的です。

しかし、ドクターミナガワ渋谷整形では、お忙しい方のために両脇を同日手術で対応し、独自の術後管理を行うことで、来院回数を最小限に抑えています。

また稀にどこよりも安いと記載されているクリニックもありますが、保険診療は「診療報酬」という国が定めた点数に基づいて計算されており、この点数は全国一律で決められているためそのようなことはないためご注意ください。(自由診療の場合は別)

当院は、日本形成外科学会認定の専門医であり、美容外科医としての経験も豊富な院長の皆川が手術を担当することが、新米の先生が担当される他院との大きな違いです。

ドクターミナガワ渋谷整形のこだわり

確かな技術:専門医による手術で安心

当院では、日本形成外科学会認定の専門医であり、美容外科医としての経験も豊富な院長の皆川が、診断から手術まで責任を持って担当します。

経験豊富な院長が執刀することで、術者が新米の医師である可能性がある他院との間に、技術と安全性の大きな違いが生まれます。

高い効果が期待できる「剪除法(せんじょほう)」を採用

当院では、ワキガの原因となるアポクリン汗腺を医師が目視で確認しながら直接取り除く「剪除法(皮弁法)」を採用しています。この方法は、他の治療法(ミラドライなどの機器治療)と比較して再発のリスクが極めて低く、根治的な効果が期待できる、最も効果的とされる手術方法です。

臭いだけでなく、アポクリン腺と一緒に一部のエクリン汗腺も除去するため、汗の量も減る効果があります。

最小限の通院負担:両側同日手術と独自の術後管理

「何度も通院する時間がない」というお忙しい方のために、当院では両脇の同日手術に対応しています。

他院で片側ずつ手術を受けた場合、術後の診察・処置のために合計約6回もの来院が必要となることが一般的です。

しかし、当院では独自の術後管理により、両側手術日の翌日には包帯固定が取れるため、手術翌日の処置と抜糸の合計2回の来院だけで治療が完了します。通院回数を劇的に減らし、早期に日常生活へ戻ることをサポートします。

保険診療は全国一律料金

ワキガ手術(剪除法)が保険適用となる場合、「どこよりも安い」と謳うクリニックもありますが、保険診療の医療費は、国が定めた点数に基づいて計算されており、全国どの医療機関でも一律です。

そのため、不当に安い価格を謳うクリニックにはご注意ください。(※自由診療のワキガ治療はクリニックによって価格が異なります。)

当院は、一律の保険診療費用で、経験豊富な専門医の質の高い手術を受けていただけます。

遠方からの患者様への配慮

全国から患者様が来院しており、遠方の方で通院が難しい場合は、初診当日の手術や、術後に近隣で一泊していただき、翌日(または翌々日)に処置をしてから帰宅するといった対応も可能です。(ただし、経過によっては通院が必要となる場合があります。)

【重要】ご加入の生命保険・医療保険をご確認ください

当院で行うワキガ手術(剪除法)など、医師が必要と認めた保険診療による手術については、ご加入されている生命保険や医療保険の「手術給付金」の対象となる場合がございます。

手術給付金は、多くの保険で入院だけでなく日帰り手術も給付の対象となっています。

治療後の経済的なご負担を軽減するためにも、当院で手術を受けられる前に、必ずご自身の加入されている保険会社へお問い合わせいただき、給付の対象となるかをご確認ください。

お問い合わせの際に保険会社にお伝えいただくこと

  1. 手術名:腋臭症手術(剪除法または皮弁法)
  2. 手術の分類: 保険適用となる「Kコード(医科診療報酬点数表のKコード)」に該当する手術です。
  3. 手術形態: 日帰り手術であること。

ご希望の場合は、手術給付金の請求に必要な診断書を作成いたします。お気軽にご相談ください。

あなたは思い当たりませんか?
ドクターミナガワ渋谷整形の
ワキガ簡単セルフチェック

耳垢が常に柔らかく、湿っぽい

 

毛深い、特にわきの毛が濃い

 

乳製品や脂っこい食べ物
(肉類)が好き

両親や兄弟がワキガである

他人から体臭を指摘されたことがある

白いシャツのわき部分が黄ばむ

わきがのメカニズム

わきの下には、アポクリン汗腺とエクリン汗腺という2種類の汗腺と皮脂腺があります。ワキガはアポクリン汗腺から分泌される汗が原因でおこります。アポクリン汗腺から分泌される汗自体は無臭なのですが、タンパク質や脂質を多く含んでいます。それが細菌により分解されてにおいを発します。

また、腋臭症は「多汗症」を併発している場合も多くみられます。多汗症の原因はエクリン腺から分泌される汗の量の多さです。

wakiga-none2

保険適応手術「剪除法」について

ワキガ治療の中で保険適応が可能な手術方法は「剪除法(せんじょほう)」だけです。ドクターミナガワ渋谷整形では開業以来、「剪除法」が最も効果的な手術方法であると考え、他の手術を行うことはありません。

※ミラドライ等自費診療を受けた経験のある方でも保険診療の適応となりますのでご相談下さい。

ワキの下に3~5センチほどの切開を1箇所又は2箇所入れて、皮膚を裏返して汗腺を取り除く方法です。 直視下反転剪除法では、医師が「アポクリン汗腺を確認」しながら原因組織を確実に取り除くことが容易となります。確認しながら手術が行えるので、アポクリン汗腺の取り残しによる再発が一番少ない治療法です。
これが直視下反転剪除法の最大の特徴でありメリットといえます

wakiga_!
wakiga_2

※(画像)アポクリン腺除去の様子

わきが手術の中でも治療効果が最も高いといえる直視下反転剪除法ですが、ドクターミナガワ渋谷整形では多数の特色を備えております。是非一度ご相談・診察にご来院ください。

STEP1
切開

わきの下のしわに沿って、皮膚を3cm〜5cm切開します。

wakiga_!

STEP2
アポクリン腺の除去

一つ一つアポクリン腺を除去、取り残しのないように丁寧に行います。

wakiga_2

STEP3
縫合

形成外科技術を生かし仕上がりの美しい縫合をします。

jutsu03

STEP4
固定

ガーゼや包帯でしっかりと固定します。

jutsu04

ワキガ臭再発の可能性が一番低い。

アポクリン汗腺を目で見ながら丁寧に除去できるので取り残しを防ぎ、再発無く一度の手術で根治を目指せる治療方法です。

においだけでなく、汗の量もやや減ります。

ワキガのにおいが気になるひとは、ワキの汗の量も多くなる傾向があります。
ワキガ臭の原因になるアポクリン汗腺だけでなく、エクリン汗腺も一部除去しますので汗の量は少し減ります。
多汗症でお悩みの方へは別途ボツリヌストキシン注射による治療をお勧めしております。

ワキのシワに沿って2~3センチ切開。

当院の直視下反転剪除法ではワキの下を2~3センチ程度切開します。

術後の傷を考慮し、シワに沿って行います。当院では皮膚へのダメージを最小限にしながら汗線をきれいに除去する独自の工夫を取り入れた手術をおこなっています。

手術日の翌日には包帯固定が取れます。

経過に問題がなければ手術日の翌日(火曜日手術の場合には翌々日)にはタイオーバーとドレーンが取れ、その2日後(術後3~4日目)からワキも含めたシャワー浴が可能となります。

ワキガ手術の注意点

手術前日から1週間は飲酒はお控えください

手術当日は、ゆとりのある前空きのシャツなどの服装でご来院ください

手術当日は、ご自身の運転する車やバイクでのご来院はお控えください

手術翌日から日常生活を送ることは可能です。デスクワークは問題ありません。

重い荷物を持つ、激しい運動等は抜糸まで避けてください。

シャワーは患部以外は当日から可能ですが、幹部を濡らせるのは術後4~5日目の夕方からです

※患者様ごとに日常生活の制限が異なるため詳細は、診察時に先生にご相談下さい。

保険適応診療のポイント

保険適応診療が安い理由

保険診療とは、健康保険等の公的医療保険制度が適用される診療のことです。
国が定めた診療報酬価格表で料金が決められており、自由診療よりも料金が安く設定されているため、自己負担額を抑えることが出来ます。

保険適応診療時、その他の費用

保険適応診療では初診料の他、診療の度に再診料や必要に応じて処置料・お薬代など、その都度費用(再診の場合:最低でも400円程度)がかかります。しかし、ワキガ手術を保険適応診療で行った場合の自己負担額は自由診療と比較してかなり安くなります。

保険適応の「基準」

ワキガ手術が保険適応されると判断するための基準が国により定められています。この判断は医師が直接診察することにより可能となるため、まずは一度ご来院ください。

剪除法手術とその他の治療の比較

b_chigai
b_chigai_sp

ワキガ治療の流れ

お電話または下のボタンより、診察のご予約をお願いいたします。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

ご予約・お問い合わせする!

『ワキガ治療の診療費3割分については、まずクリニックの窓口でお支払い頂き、
領収書と診療明細書を各自治体に提示して(請求)後日補助(振込み)を受ける形となります。
※領収書と診療明細書の再発行は出来兼ねますのご注意下さい』

料金について

ワキガ手術に関するQ&A

手術が終了した段階で臭いはなくなります。

患者様から選ばれる
ドクターミナガワ渋谷整形の
3つの理由

仕上がりと結果にコミット

ドクターミナガワ渋谷整形では、患者様が求める仕上がりを重視し、一人ひとりの美しさを最大限に引き出す施術を提供しています。経験豊富な医師が丁寧なカウンセリングを行い、最適な施術プランを提案。患者様の希望に沿った美しい結果を実現するために全力を尽くします。

短いダウンタイム

忙しい日常を送る皆様にとって、施術後のダウンタイムは重要な要素です。ドクターミナガワ渋谷整形では、短時間で施術が完了し、施術後もすぐに通常の生活に戻れるように工夫されています。切開系の手術であっても軽い腫れや内出血が数日程度で治まり、日常生活に支障をきたすことなく美しさを手に入れることができます。

低料金設定

美容整形は高額というイメージを持たれることが多いですが、ドクターミナガワ渋谷整形では、質の高い施術をどこのクリニックよりもリーズナブルな料金で提供しています。患者様にとって負担の少ない料金設定を心がけ、多くの方に美しさと自信を取り戻していただけるよう努めています。また、当院では決してアップセルを行わず、透明な価格で患者様の本当に必要な施術のみをご提案いたします。

ドクターミナガワ渋谷整形では、これらの特徴を活かし、患者様の美容ニーズに応えるために日々努力しています。自然な美しさと快適な治療体験を提供することをお約束します。

診療時間について

minagawa3

DOCTOR
 皆川医師について

1982年 杏林大学医学部卒業
1982年 同大学第2外科入局、全身管理を学ぶ
1984年 同大学形成外科入局
1986年 同病院熱傷センターへ出向
1987年 同医局助手
1988年 渋谷整形外科医院院長兼務
1992年 大学病院を辞し同医院に
2013年 医院名をドクターミナガワ渋谷整形に変更
現在に至る。

所属学会

日本形成外科学会
国際形成外科学会
JSMB一般社団法人日本専門医機構 形成外科専門医 27-88-0546

美容外科における専門分野

若返り(上下瞼のたるみ、フェイスリフト、糸リフト)、注射によるしわ取り(ヒアルロン酸など)

形成外科における専門分野

腋臭症治療、フォンレックリングハウゼン病(1型神経線維種症)治療等

アクセス

ドクターミナガワ渋谷整形

〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町16-15 カーサ渋谷2F
TEL 0120-00-2266

電車でお越しの場合

JR渋谷駅「新南口」徒歩3分
路線 井の頭線 渋谷駅
JR・東横線・田園都市線・東京メトロ銀座線・半蔵門線 渋谷駅
渋谷サクラステージ正面

©2025 美容外科・皮膚科のDr.Minagawa渋谷整形