医療ピアッシング
オンラインで無料カウンセリングを実施しております。ぜひご活用ください。
ボタンをクリックすると日程の予約ができます。
ピアス
ピアッシングは医療行為になります
ピアッシングには、医師の指導により消毒などの処置が必要となります。
市販のピアスガンでご自身で開けられる方や、ピアスショップ等で開ける方もいらっしゃいますが、トラブルが多く、化膿や金属アレルギーで診察に来院される方が多いのも事実です。
当院では医師の指導の下、消毒・滅菌等の処置を行った上で安全にピアッシングを行います。
耳の穴あけの範囲について

耳に開けられる範囲と方法は、
①耳たぶ:ピアスガン※持ち込みの場合はピアッサーでも可
②軟骨部位:ピアッサー or ニードル
③その他:ニードル
※ピアッサーでご希望の場合でも、場所や皮膚の厚みによってはニードルの対応となります。
※ファーストピアスは当院でもご用意しております。
ボディピアスとは
へそピアスはもちろん、唇・舌・眉などのボディピアスを行っています。 麻酔をかけ、ニードルやピアッサーでのピアッシングになります。
へそピアス (14G) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
その他ピアス (14G) |
![]() |
(16G) | ![]() |
装着イメージ
※ボディピアスは当院にもご用意しております。
尚、ご自身でご持参頂く場合は、以下の条件を満たす物をご用意下さい。
■医療用ステンレスまたはチタン製
■上記素材が明記されているもの
■滅菌済み・未開封のもの
ピアッシング後の注意事項
ピアスホールを完成させるために、部位によって以下の期間ファーストピアスを付けたままでいる必要があります。
- 耳たぶピアス:4~6週間以上
- 軟骨ピアス:3~6か月以上
- 鼻ピアス:1,2か月~半年以上
- 唇ピアス:4~6週間以上
- へそピアス:2~6か月以上
未成年者は保護者の方と一緒に来院いただけない場合は、保護者の同意書が必要です。
同意書の書き方:保護者様の自筆にて
- ピアス同意書
- ドクターミナガワ渋谷整形において、ピアスホールをあけることに同意します。
- 穴あけされる方のお名前と生年月日
- 保護者様のお名前とご印鑑
- 保護者様のご住所と電話番号
- 書かれた日付
- 以上をお書きの上、当院にお持ちください。
ピアス痕修正をご希望の患者様へ
重いピアス等が原因でピアスホールが伸びてしまい、千切れてしまう等のトラブルが多くなっております。 ピアスホールを端の方に開けすぎない事、重いピアス・ぶら下がるタイプのピアスを装着される際には、引っ掛けないように気をつける事などが必要です。
万が一、千切れてしまった場合には、外科手術での修正が可能です。お気軽にご相談下さい。
料金
ピアス
オンラインで無料カウンセリングを実施しております。ぜひご活用ください。
ボタンをクリックすると日程の予約ができます。