わきが手術後にワキの毛は生えてこなくなりますか。
施術時に一部毛根が切除されるため、若干毛数が減る場合がございます。
続きを読むわきが手術後にワキの毛は生えてこなくなりますか。
施術時に成長毛の一部毛根が一緒に切除されるため、毛数が2割ほど減る場合がございます。
続きを読むどんなにひどいわきが臭でも確実に消えますか。
わきがの原因となるのはアポクリン汗腺からの排泄物です。この汗腺を確実に取り除く事で臭いも確実になくなります。臭いと黄ばみは確実に消え2度と悩むことはありません。
続きを読むアポクリン汗腺は不必要なものなのですか。取ってしまってその後影響はありませんか。
アポクリン汗腺は主に脇や陰部に存在します。全身に存在するエクリン汗腺のように体温調整などの機能性はなく、主にフェロモン的な要素の強い存在と考えられます。ですので切除しても特に問題はなく逆にその臭いに悩む方々にとっては不要…
続きを読むわきが治療は何回通院が必要ですか。
まずはご予約の上、カウンセリング及び手術準備用の検査にお越し頂きます。カウンセリング後最短1週間後に手術のご予約が出来ます。手術後は手術翌日にガーゼ交換にお越し頂き、更に経過に問題が無ければ7日目に抜糸に来て頂きます。で…
続きを読む現在授乳中ですが腋臭治療を受けたいのですが・・・
妊娠中や授乳中は手術は避けて頂いております。
続きを読むわきが治療後で気を付けることは何ですか?
わきが治療の術後で最も気を付けなくてはならないのは出血です。通常、手術の術後は出血と感染ですが、比較的剥離する範囲が広くかつ切除面も大きいわきが治療は出血が最も困ります。但し、仮に出血が多くても術後1日目に適切な対応をす…
続きを読むわきが治療の料金の支払いは現金だけですか?
現金・クレジットカード・QRコード(PayPay、d払い、LINEpay)・交通系電子マネー(Suica、PASMOなど)をご利用いただけます。
続きを読むわきが治療の手術当日に準備する事や気を付けることはありますか?
食事は軽く済ませてお越しください、前日の過食や深酒はお控え頂きます。術後の患部を固定するために服装は脱ぎ着しやすい前開きのゆったりとしたシャツやパーカーでご来院下さい。
続きを読むわきが治療の術後傷跡が残るのが心配なのですが・・
この手術は術後数か月~10か月は傷の赤味や硬さや色素沈着などがありますが1年ほどで人に気付かれない程度にわからなくなります。傷跡の経過は人によって異なりますが1年でほぼ落ち着きます。
続きを読む